皆様、こんにちは。あつた皮ふ科・美容皮膚科です🌹
蒸し暑くなってきましたね💦梅雨入りももうすぐですし、今年の夏も暑くなりそうです🥹
さて、本日は7月限定! サブシジョンモニターの募集についてお知らせいたします😊✨
ニキビ痕は広範囲にお悩みの方も多いと思いますが、今回は+αで狙い撃ちの施術です。お悩みの範囲に応じて、ポテンツァ、フラクショナル、トライフィルなどとの併用をお勧めします✨
目次
●サブスクション
適応症例
ニキビ痕の種類
・アイスピックすかー
・ローリングスカー
・ボックスカー
施術方法
注意事項
広範囲のニキビ痕にも対応できる施術
最後に
目次
サブシジョンとは?
サブシジョン(Subcision)とは、皮膚の下に針を挿入して、瘢痕組織や凹凸を改善する美容施術の一種です。
主にニキビ跡やしわなどの改善に効果的とされています。特に、長年悩まされてきた凹凸のある肌に対して、劇的な効果を期待できます。
\適応症例/
他の治療で改善できなかったニキビ痕が気になる方にお勧めの治療です😊
実はニキビ痕にもいろいろ種類がありまして😌それぞれに特徴があります。そのニキビ痕にサブシジョンは有効か?を解説します📝
アイスピッカー (Ice Pick Scars)
アイスピッカーは、深くて狭い、針で突いたような形状の痕です。これらの痕は、真皮の深い部分まで達していることが多く、一般的に深さは2mm以上になります。治療が難しいことが多く、レーザー治療やケミカルピーリングなどの専門的な治療が必要とされることが多いです。
サブシジョンは…非常に効果的です!
ローリングスカー (Rolling Scars)
ローリングスカーは、皮膚の表面が波打つように見える凹凸のある痕です。これらの痕は、皮膚の下の線維性組織が原因で引きつるように見えるため、皮膚が滑らかでない感じがします。比較的広範囲に広がることがあり、ダーマローラーやレーザー治療などで改善が期待できます。
サブシジョンは…非常に効果的です!
ボックスカー (Boxcar Scars)
ボックスカーは、四角いまたは円形の凹みが特徴で、浅いものから深いものまで様々です。これらの痕は、エッジがはっきりとしており、表面が平らでなく、四角い形状をしています。比較的浅い場合は、ケミカルピーリングやフィラー注入で改善されることが多いですが、深いものはレーザー治療が適しています。
サブシジョンは…残念ながら効果が出にくい場合があります💦
また、鼻のニキビ痕には効果が出にくいので要相談です。
施術方法
①施術部位に局所麻酔をします。 痛みを和らげます😊
②局所麻酔が効いている事を確認し、21~23ゲージ針(部位によって選択します。小児の採血に使用するような細い針です。)を使用し、真皮直下に挿入して瘢痕組織を切断します。
③必要に応じて他の部位にも同様の手順を繰り返します。
サブシジョン後の処置として…
●ヒアルロン酸を1か所あたり0,1㏄ずつ注入して、治療効果を高めます。
モニター募集について
- モニターに採用された方には、施術中の動画撮影と施術前後(施術前と施術1ヶ月後)の写真撮影にご協力いただきます。写真は匿名で使用させていただきます。
- 副作用として内出血や腫れが2週間程度見られることがあります。また、色素沈着や修復に3ヶ月程度要する事があります。
- 医師の判断により、施術が適さない場合があります。
広範囲のニキビ痕に対応できる施術のご案内
詳しくはこちらをご覧ください😌
ポテンツァ⇒https://atsuta-skin-clinic.net/potenza/
フラクショナルレーザー(エルビウムYAGレーザー)⇒https://atsuta-skin-clinic.net/yag/
トライフィル⇒https://atsuta-skin-clinic.net/trifillpro/
最後に
サブシジョンは、凹凸肌に悩む多くの方々に新たな希望をもたらす施術です。この機会に、ぜひモニターとしてご参加いただき、美しい肌を取り戻しましょう✨皆様のご応募を心よりお待ちしております。
7月開始のモニター募集の料金や詳しいご案内は、今後随時院内掲示または当院Instagramにてご案内していきます。
ぜひこの機会にインスタグラムもフォローしてください✨
当院インスタはここから⇒https://www.instagram.com/atsuta_skin_clinic/