さて今回はシミレーザー【Qスイッチルビーレーザー】についてです。
いまさら!?感満載の定番レーザーですので
今回は基本から少し詳しい内容まで説明していきたいと思います!
目次
症例
Before
After
施術内容:Qスイッチルビーレーザー1回照射
Qスイッチルビーレーザーの仕組み
そもそもレーザーとは何でしょう?
レーザーの光は太陽や電気から出る光ともともとは同じものです。
光は生体を構成する蛋白や水に吸収され熱エネルギーに変わったり、化学反応を起こしたりしますが、
特に皮膚では『メラニン』や『ヘモグロビン』といった色の素に吸収され熱に変換されます。
この『光と生体の反応』を利用しているのがレーザーです。
物質にはそれぞれ吸収しやすい光の波長・吸収しにくい光の波長がありますので、
目的に合った波長の光だけを切り取ることで、他の組織に影響を与えず効率的に『変換された熱』で組織を破壊することができます。
この特定の波長を切り取り、しかも組織破壊を起こすくらいに増幅させた光がレーザーの正体と言えます。
ところが、ただレーザーを当てるだけでは、熱エネルギーが関係ない周りの組織に広がり結局は周囲の組織も傷つけてしまいます。
そこで、熱が周囲の組織に広がるよりも早くレーザーの照射が終わってしまっている、という状態を作る必要があります。
シミ取りのレーザーはこれに合うよう設計されているわけで、Qスイッチルビーレーザーではその照射時間は40ナノ秒以下
この設計のおかげで安全にレーザー照射ができるというわけです😊
受診から治療後のアフターケアまで(シミ治療の場合)
お電話などでカウンセリング予約をお取りする
⇩
カウンセリング当日、施術部位、内容を決定する
⇩
当日施術、または後日施術の場合は予約をお取りする
※当日施術はお受けできない場合もあります。
※後日施術の方に限り麻酔の貼り薬をお渡しします。施術予約の1時間前に貼って来院いただきます。
⇩
レーザー照射・処置
※肌色の貼り薬を貼ったままで次の受診まで約1週間過ごしていただく必要があります。
⇩
1週間後、経過確認のための受診
※この時期はまだレーザー照射によってできたかさぶたが残っている場合があります。多くの場合貼り薬の継続は必要ありませんが、見た目上かさぶたが目立ちます。多くはさらに1週間ほど経つと自然に剥がれ、ピンク色の皮膚が現れます。
⇩
照射後2週間~4週間ほどで、炎症後色素沈着と言われるレーザーの刺激で起こるシミが発生する場合があります。
⇩
炎症後色素沈着が出なかった場合は3か月程度でピンク色の薄い皮膚が周囲の皮膚となじみます。(シミの場合ほとんどの症例で1~2回の照射でかなり目立たなくなります。)
炎症後色素沈着が出た場合は、半年~1年程度の時間をかけてゆっくりと自然に薄くなります。
Qスイッチルビーレーザーをご希望の方へ、注意すること
レーザーは比較的皮膚に負担をかける治療となり、いくつか注意点がありますのでご確認ください。
・できる限りレーザーを受けるのであれば日頃から日焼けをしないよう紫外線対策をしておくとよいでしょう。また、施術後も紫外線対策は必須です。
・肝斑はレーザー照射によって悪化します。肝斑治療を事前に行っておくことをお勧めします。
・施術後1~2週間のダウンタイムがあります。
・炎症後色素沈着の出現について十分にご理解いただく必要があります。
時間・回数・料金・リスク
時間:受付や施術後の説明などを含めて30分程度
回数:一般的なシミの場合1~2回、あざの場合は2~5回(あざの種類にもよります)
料金 ※表示金額は全て税込みです
<QSレーザー>
部位 1回 長径~4mm台 5,500円 長径5mm~9mm台 11,000円 長径10mm~14㎜台 16,500円 長径15mm~19㎜台 22,000円 以降10mm毎に 11,000円 取り放題 71,500円
リスク:炎症後色素沈着、色素脱失、水泡形成など
シミ治療、あなたはどのタイプ??タイプ別シミ治療のおすすめ
最後にお肌や生活スタイル別のおすすめ治療をざっくりですがご紹介します。
※すごくざっくりなので予めご了承ください。
※肝斑やあざは治療内容が異なりますのでここでのシミには含みません。
シミ治療についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
【タイプ①】顔のほとんどはキレイ✨なのに1~2か所目立つシミがある。これだけ消したら美肌なんです
➡Qスイッチルビーレーザー
【タイプ②】顔全体に細かいシミが広がっている、数か所目立つシミがあるがこれだけ消しても美肌とはいかないかも、、、
➡BBL単独かBBLとQスイッチルビーレーザーの組み合わせ
【タイプ③】とにかく忙しい、通院なんてできません。コツコツまめで気長な性格です
➡ハイドロキノン(シミ消しクリーム)外用療法
【タイプ④】コストを抑えたい、レーザー怖い、、でもシミ消したい。コツコツまめな性格で通院も頑張れます。
➡ハイドロキノン+トレチノイン外用療法
最後に、、
実際にカウンセリングでお話しすると、当初ご希望されていた治療よりも向いている治療をおススメさせていただくことが多くあります。
ぜひ一度カウンセリングを受けていただき、じっくり肌の状態を見させてください!
カウンセリングはネットから予約できます。肌のお悩みをじっくり相談したい方はこちらからどうぞ😌