シルファーム|あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック|名古屋市中川区の皮ふ科・美容皮膚科

〒454-0047
愛知県名古屋市中川区中野本町2丁目44番地

月曜~土曜日まで毎日診療しています
※木曜日は保険診療のみ
※日祝日、年末年始除

シルファーム SYLFIRM

シルファームについて

繊細なマイクロニードルと高周波の力で、
内側から肌質改善へ導く最新美肌治療

シルファームXは、微細な針(マイクロニードル)と高周波(RF)を組み合わせた、次世代のスキンリジュビネーション治療機器です。極細針で皮膚の表面に微細な刺激を与えると同時に、ターゲットとする真皮層へ高周波の熱エネルギーを届けることで、肌の再構築と内側からの修復を促します。 従来のレーザー機器では刺激が強すぎて難しかった肝斑の治療にも使用でき、肌にやさしくアプローチできる点が大きな特長です。

シルファームを導入した背景

安心してお受けいただきたい治療です。

肝斑やくすみのお悩みをお持ちの方にも、安心してご案内できる治療を探していました。 シルファームは、肌への刺激を抑えながら、肝斑の悪化リスクを減らしてアプローチできる優れた機器です。
出力や深さを細かく調整できるので、一人ひとりのお肌状態にカスタマイズした治療が可能です。
「刺激が心配…」という方にも、自信をもっておすすめできます。
当院では、効果はもちろん、安全性にもこだわってご提案しています。
はじめての方も、どうぞご相談ください♪

適応となる症状

TROUBLE こんなお悩みの方はご相談ください

  • 肝斑・くすみの悩みが複数ある方
  • 赤ら顔の気になる方
  • たるみや開き毛穴の気になる方
  • 全体的な肌質改善をしたい方
  • ダウンタイムの取れない方
  • 日焼けで光・レーザー治療ができない方

異なる2つのモード

シルファームXでは、高周波エネルギーの照射方法として、2種類のモードを搭載しています。
これら2つのモードを組み合わせた出力制御により、全8種類の照射モードが選択可能です。
肌質やお悩みに応じて繊細な調整ができるよう設計されており、さまざまな肌タイプの方に対応した治療が可能となっています。

間欠的に照射される波形で、熱による刺激を抑えながら肌深層に働きかけます。

基底膜と真皮上層に働きかけ、肝斑や赤ら顔などの根本原因へアプローチ。 高周波エネルギーを極めて短時間で断続的に照射することで、基底膜から真皮上層にかけての選択的治療が可能です。表皮と真皮の境界に存在する基底膜や、真皮内の過剰な毛細血管のみに集中してエネルギーを届け、基底膜の構造を整えてバリア機能を強化するとともに、赤みや色素沈着の原因となる異常な血管反応を鎮静化。 肝斑・くすみ・色ムラといった、慢性的で再発しやすい肌悩みに対して、根本改善を目指す治療モードです。

一定の出力で連続的に照射されるモードで、よりしっかりとした熱刺激が可能です。

高周波エネルギーを連続的に照射し、真皮層全体に安定した熱を届けます。線維芽細胞が活性化され、コラーゲンやエラスチンの産生が促進されるため、ハリや弾力の回復・毛穴の引き締め・小じわの改善といった、加齢に伴う肌変化に対して効果が期待できます。 また、熱の浸達が深いため、肌の土台から構造的な再構築を図ることができ、回数を重ねるごとに内側からふっくらと持ち上がるような質感へ導きます。 肌の質感を根本から改善したい方や、毛穴・ハリ不足・凹凸のある肌質を整えたい方に適したモードです。

目元も細かく照射!

目元のちりめんジワやたるみを改善

シルファームは、まぶたや目のキワ、鼻筋・生え際などの繊細な部位にも照射が可能な治療機器です。 従来の高周波やレーザーでは照射が難しかった目の下やまぶたの上にも対応でき、アイガードを使わずに目元ギリギリまでの施術が可能です。目元のちりめんジワ・下まぶたのふくらみやたるみ・くすみやクマといったお悩みに対して、細部まで的確に熱エネルギーを届けることができるのが特長です。
複数回の集中治療で、肌のハリ感や明るさの変化を実感される方も多く、目元の印象を若々しく整えたい方におすすめです。

アフターケアサービスについて

肌がよろこぶ、1枚に美容液1本分。

施術の仕上げに、高保湿・高密着のエムディア3Dマスクを無料でお付けしています。 火照りや赤みを抑え、しっとりとしたハリ肌へ導く、ワンランク上のアフターケアです。

注意・リスク・副作用

・妊娠中、ペースメーカーを使用している方、ケロイド体質の方、出血性疾患をお持ちの方、抗凝血剤を服用している方、抗がん剤を服用している方、未治療の皮膚疾患がある方、重症の糖尿病・膠原病の方、シリコンアレルギーの方、金の糸やチタンプレートを入れている方は施術をお受けできません。
・治療中にチクチクした痛みがございます。
・ごくまれに色素沈着がおこる可能性がございます。
・治療後しばらく、針を刺した部分に点状出血が出現する場合がございます。

よくあるご質問

Q

治療の頻度はどのくらいがよいですか

A

月に1回程度を推奨しています。基底層にアプローチをかけて根本の改善を図っていく治療のため、複数回の施術を行うことで、より高い効果を期待できます。

Q

施術時に痛みはありますか

A

チクチクとした痛みがございます。施術の前に麻酔クリームを使用するので、痛みを軽減することができます。

Q

ダウンタイムはありますか

A

個人差はございますが、施術後は赤みが出ます。他の施術と比べてダウンタイムの短い治療のため、早い方は当日中に赤みが引くもいらっしゃいますが、長い方は3日ほど続く場合もございます。

Q

化粧はいつからできますか

A

料金表

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード VISA/JCB/Mastercard/など
医療ローン 低金利分割払いでの
お支払い

監修医情報

医師 あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック
理事長・院長
佐々木良輔

略歴

  1. 2006年

    浜松医科大学 卒業
    徳州会病院で救急・総合診療研修

  2. 2008年~2010年

    藤田保健衛生大学皮膚科学 助教

  3. 2010年~2011年

    大同病院皮膚科 勤務

  4. 2011年~2013年

    藤田保健衛生大学皮膚科学 助教

  5. 2013年~2015年

    刈谷豊田総合病院 皮膚科 勤務

  6. 2015年~

    藤田保健衛生大学皮膚科学 客員助教
    あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック(旧:あつた皮ふ科クリニック)院長

資格・所属学会

  • (一社)日本専門医機構認定皮膚科専門医
  • 日本皮膚科学会 中部支部代議員(2016年~2023年)
  • 日本皮膚科学会 東海地方会評議員(2016年~2022年)
  • 藤田医科大学皮膚科学 客員助教