あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニックのあざ治療症例(血管腫・毛細血管拡張症)|名古屋市中川区の皮ふ科・美容皮膚科

〒454-0047
愛知県名古屋市中川区中野本町2丁目44番地

月曜~土曜日まで毎日診療しています
※木曜日は保険診療のみ
※日祝日、年末年始除

あざ治療症例
(血管腫・毛細血管拡張症)

単純性血管腫・いちご状血管腫

単純性血管腫は、生まれつき皮膚にみられる赤いあざで、成長とともに色が濃くなったり範囲が広がることがあり、自然に消えることは少ないため、レーザー治療が有効とされています。
乳児血管腫は、生後まもなく赤い盛り上がりとして出現する良性の血管腫で、「いちご状血管腫」とも呼ばれます。生後しばらくは大きくなりますが、多くは成長とともに自然に小さくなる傾向があります。ただし部位や大きさによっては治療を検討することもあります。
治療についての詳しい説明はこちらをご覧ください

再発率

単純性血管腫

単純性血管腫は治療して色が薄くなった部位も、年月や経過とともに再発して濃くなる場合があります。

乳児血管腫

乳児血管腫はほぼ治まったとして治療を途中で中断した場合、再び患部が膨らんで症状が再発するケースもありますので、医師の指示のもと治療を継続することが重要です。

症例

CASE01

Before

After

治療詳細 左下肢 いちご状血管腫 Vbeamレーザー
治療期間 2回
治療費用 0円 ※愛知県在住の中学生以下の方で医療証提示
リスク・副作用 赤み・腫れ・やけど・色素沈着・痛みなど

CASE02

Before

After

治療詳細 右上肢 単純性血管腫 Vbeamレーザー
治療期間 8回
治療費用 健康保険適用。自己負担は3割で1回21,700円程度(診察料等を含め前後します)
リスク・副作用 赤み・腫れ・やけど・色素沈着・痛みなど

CASE03

Before

After

治療詳細 背部 いちご状血管腫
治療期間 4回
治療費用 0円 ※愛知県在住の中学生以下の方で医療証提示
リスク・副作用 赤み・腫れ・やけど・色素沈着・痛みなど

監修医情報

医師 あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック
理事長・院長
佐々木良輔

略歴

  1. 2006年

    浜松医科大学 卒業
    徳州会病院で救急・総合診療研修

  2. 2008年~2010年

    藤田保健衛生大学皮膚科学 助教

  3. 2010年~2011年

    大同病院皮膚科 勤務

  4. 2011年~2013年

    藤田保健衛生大学皮膚科学 助教

  5. 2013年~2015年

    刈谷豊田総合病院 皮膚科 勤務

  6. 2015年~

    藤田保健衛生大学皮膚科学 客員助教
    あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック(旧:あつた皮ふ科クリニック)院長

資格・所属学会

  • (一社)日本専門医機構認定皮膚科専門医
  • 日本皮膚科学会 中部支部代議員(2016年~2023年)
  • 日本皮膚科学会 東海地方会評議員(2016年~2022年)
  • 藤田医科大学皮膚科学 客員助教