赤ら顔・酒さ・毛細血管拡張症|あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック|名古屋市中川区の皮ふ科・美容皮膚科

〒454-0047
愛知県名古屋市中川区中野本町2丁目44番地

月曜~土曜日まで毎日診療しています
※木曜日は保険診療のみ
※日祝日、年末年始除

赤ら顔・酒さ・毛細血管拡張症 FACIAL-REDNESS

顔の赤みや血管が浮き出る症状は
当院で治療することができます

湿疹や膠原病などの病気がないにも関わらず、何らかの原因で毛細血管が異常に発達し、肌の表面に透けて見えると赤く見え、レーザー治療が効果的です。原因がないのにも関わらず毛細血管が浮き出る場合は毛細血管拡張症、顔全体に赤みが広がったりニキビの丘疹が加わったりする場合は酒さとなります。症状によっては、改善のために医療機関での治療が必要となることがありますので、お悩みの方は一度当院までご相談ください。

毛細血管拡張症

毛細血管拡張症とは、真皮付近で毛細血管が持続的に拡張し、肉眼で確認できる状態を指します。気温の変化や運動、入浴などで赤みが一時的に変化することがあるものの、完全には消えないものはレーザー治療(Vビーム、ノーリス、ジェネシス)が特に効果的です。赤みが一時的に出たり引いたりする場合には、外用薬が有効です。また、炎症が原因と考えられる場合は、基礎疾患を治療した後にメソナJが有効なことがあります。また、Vビームは保険適用になる場合もあり、患者さんの症状に合わせた適切な治療を提案します。

酒さ

酒さは赤ら顔とも呼ばれ、鼻や頬、額などに赤身やニキビのような症状が出る疾患です。皮膚の症状の加えて、肌のほてりやヒリヒリ間などもみられます。30~50歳代に発症しやすく、男性よりも女性に多い傾向があります。 毛細血管拡張型、丘疹膿疱型、鼻瘤、眼型の大きく4種に分類されます。明確な原因は明らかになっておらず、乾燥、紫外線、洗顔時に強く洗うなどの摩擦が関与すると考えられています。

当院の赤ら顔治療

豊富な臨床実績と経験に基づく適切な診療

当院は2015年の開業から現在において、豊富な臨床実績がございます。この豊富な経験に基づき、患者さんのさまざまなお悩みや症状に対して適切な診断を行います。酒さや赤ら顔の治療についても、各種機器を用いた施術やお薬の処方など、多くのプランを用意できますので安心してご相談ください。

効果的な機械を選択できる 患者さんの症例に合わせた適切な治療

当院は、赤ら顔・酒さの治療に関して、豊富な先端機器を導入し、レーザーや機器の使い分けに対応、また飲み薬までさまざまなアプローチに対応しております。患者さんのお悩みや症状にあわせて適切な選択ができるよう豊富なメニューを取り揃えております。

施術の流れ

1 施術前カウンセリング
施術前にはカウンセリングを行います。患者さんの肌を確認し、治療に対するご要望をお伺いいたします。
2 施術
患者さんの症状に合わせて、各種機器を用いた施術やお薬の処方などを行います。当日の対応も可能でございます(予約状況に応じて別日にご予約いただく場合もございます)。
3 アフターケア
施術後に気を付けること、ケアの方法などをご説明いたします。施術後は経過確認のため、数回ほどご来院いただくようお願いしております。

よくあるご質問

Q

治療期間はどのくらいですか

A

治り方に個人差はありますが、自由診療の場合は症状の改善に3~6ヵ月程度かかります。保険でVビームを照射する場合は1年~2年かかります。

Q

保険適用内で治療を受けることはできますか

A

保険の適用となる疾患は毛細血管拡張症のみであり、その他の疾患は自由診療となります。詳しくは当院までお問い合わせください。

Q

自宅で気を付けることはありますか

A

肌が乾燥しないようしっかり保湿し、できる限り紫外線や日焼けを避け、温熱による刺激を避けるよう心がけましょう。また、顔をごしごし強く洗わず、泡で優しく洗い流すことも大切です。

監修医情報

医師 あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック
理事長・院長
佐々木良輔

略歴

  1. 2006年

    浜松医科大学 卒業
    徳州会病院で救急・総合診療研修

  2. 2008年~2010年

    藤田保健衛生大学皮膚科学 助教

  3. 2010年~2011年

    大同病院皮膚科 勤務

  4. 2011年~2013年

    藤田保健衛生大学皮膚科学 助教

  5. 2013年~2015年

    刈谷豊田総合病院 皮膚科 勤務

  6. 2015年~

    藤田保健衛生大学皮膚科学 客員助教
    あつた皮ふ科・美容皮膚科クリニック(旧:あつた皮ふ科クリニック)院長

資格・所属学会

  • (一社)日本専門医機構認定皮膚科専門医
  • 日本皮膚科学会 中部支部代議員(2016年~2023年)
  • 日本皮膚科学会 東海地方会評議員(2016年~2022年)
  • 藤田医科大学皮膚科学 客員助教