実際には、あつた皮ふ科美容皮膚科クリニックでは夏でもシミ治療しています!
特に夏に限ってトラブルが多い、ということもほとんど経験していません👏👏
夏だからこそのおすすめの理由もあります!
目次
1. しみ取り治療の症例
QSルビーレーザー
Before After ※表示金額は全て税込みです
料金<QSレーザー>
部位 1回 長径~4mm台 5,500円 長径5mm~9mm台 11,000円 長径10mm~14㎜台 16,500円 長径15mm~19㎜台 22,000円 以降10mm毎に 11,000円 取り放題 71,500円
リスク:痂皮形成、発赤、色素沈着、色素脱失など
QSレーザーについて詳しく知りたい方はこちら
BBL
Before After ※表示金額は全て税込みです
料金<BBL>
部位 1回 5回
(1回あたり)継続料金5回
(1回あたり)全顔 29,700円 104,500円
(20,900円)94,050円
(18,810円)+コンタクトシェル使用 5,500円 +イオン導入(1剤)※コース契約の方のみ 5,500円 19,000円
(3,800円)
リスク:痂皮形成、発赤、色素沈着など
BBLについて詳しく知りたい方はこちら
ノーリス
BeforeAfter ※表示金額は全て税込みです
料金<ノーリス>
部位 1回 5回
(1回あたり)継続料金5回
(1回あたり)全顔 33,000円 115,500円
(23,100円)103,950円
(20,790円)+コンタクトシェル使用 5,500円 +イオン導入(1剤)※コース契約の方のみ 5,500円 19,000円
(3,800円)
リスク:痂皮形成、発赤、色素沈着など
ノーリスについて詳しく知りたい方はこちら
2. なぜ夏はシミ取りがダメ、と言われるの?
紫外線が心配
シミ治療や脱毛レーザーなどは治療中、日焼けをしているとしみや毛がないところにもメラニンが沈着しており、レーザーなどが反応してしまうので、治療が難しくなってしまうことがあります。
また、治療後数ヶ月~1年くらいは紫外線対策が必要になります。特にシミ取りレーザー後は紫外線を強く浴びることにより色素沈着が濃く出る可能性があります。
ですが、これは紫外線対策を普段全くしていない、という場合です。
普段から肌老化予防の為に紫外線対策をしていれば、特に問題にはなりません。
ダウンタイムが気になる
夏は汗をかくので、塗り薬や絆創膏が煩わしく感じることがあるかもしれません。
ただし、これらのケアは1周間程度の一時的なものです。
3. 【結論】夏でもシミ治療はできます!

あつた皮ふ科美容皮膚科クリニックでは特に夏のシミ治療を避けていません!
その理由をご説明します💡
紫外線は一年中降り注いでいる
名古屋市の2024年の紫外線を見てみると、確かに7月8月は強いものの、3月~10月まではそこそこの紫外線があることがわかります。
気象庁HP:日最大UVインデックス(解析値)の年間推移グラフより
これでは、シミ治療はいつになってもできません💦
紫外線の時期を避けるよりも、紫外線対策を1年中行う方が大切なんです!
ドクターおすすめ紫外線対策グッズで安心治療
正しい紫外線対策をすれば夏のシミ治療も問題ありません!《あつた皮ふ科美容皮膚科クリニックでおすすめする紫外線対策》

- プラスリストアUVローションSPF50+PA++++(日焼け止めローションタイプ)
- プラスリストアUVミルクSPF30+PA++(日焼け止めミルクタイプ)
- U・VlockスプレーSPF50+PA++++(日焼け止めスプレータイプ)
- U・Vlockサプリメント(飲む日焼け止め)
- ビタミンCローション(抗酸化作用による紫外線ダメージからの保護)
この他にUVカット機能のある上着や帽子、日傘なども大変有効です。
これらを正しく使用していれば夏の紫外線も怖くない🌞
シミ治療をきっかけに正しい紫外線対策を意識し、これからできるシミ・シワ予防にもつなげよう!
※あつた皮ふ科美容皮膚科クリニックではご自身の紫外線対策に自信がない方に正しい紫外線対策の方法も丁寧に説明いたします。
カウンセリングでお気軽にお尋ねください👍️
クリニックケアで肌ダメージをリセット

夏、美容ケアをサボると一気にシミやシワの原因となる紫外線による肌のダメージを溜め込んでしまうことに・・・
そうなる前に、夏もケアを継続しましょう。
シミ治療だけでなく、夏の紫外線予防や日焼けのアフターケアになる治療もありますので、シミ治療のついでにこれらのケアもできちゃいます☺️
5.紫外線ダメージを軽減する治療 シミ治療と一緒にやろう!
せっかくクリニックに来たなら紫外線ダメージ対策もついでにやっちゃいましょう!
これらの治療は紫外線から肌を守ってくれたり、受けたダメージを早めに修復してくれる作用があります。
イオン導入

有効成分
- ビタミンC(抗酸化作用)
- トラネキサム酸(色素沈着の改善)
メソナJ

有効成分
- ビタミンC(抗酸化作用)
- コエンザイムQ10(抗酸化作用)
- ビタミンA(皮膚細胞の再生)
- アルブチン(光損傷の治癒)
- トラネキサム酸(色素沈着の改善)
ビタミンC点滴
有効成分- ビタミンC(抗酸化作用)
4. 夏の今こそ、治療を始めるメリット

予約が取りやすい
インターネットで調べると、夏はシミ治療はNG!と書いてあるので避ける傾向があります。
ですので普段は予約が取りにくい機器でも意外とあっさりと取れてしまうことも👍️
秋冬に“きれいな肌”で差がつく!
個人的に秋冬の方が大事なイベントって多い気がします😂
クリスマス、バレンタイン、お正月の集まり・・・その先には出会いの春も待っています🌸
折角のイベント時にダウンタイム中はイヤですよね!
イベントを成功させるなら夏から治療を開始しないと間に合いません。
5. まとめ:夏のシミ治療、チャンスを逃さないで!
紫外線=NGではないことがわかりましたか?
正しいケアで夏も美肌治療はOK!!
むしろ夏こそ肌のケアは欠かせません✨️✨️
シミ治療や紫外線対策についてもっと詳しく知りたい方はお気軽にご相談ください♪
カウンセリングはこちら
シミ治療についてさらに詳しく知りたい方はこちら
参考文献
1.)Antioxidants for Skin Health.
2.)alpha-arbutin prevents UVA-induced skin photodamage via alleviating DNA damage and collagen degradation in NIH-3T3 cells.