〒454-0047
愛知県名古屋市中川区中野本町2丁目44番地

月曜~土曜日まで毎日診療しています
※木曜日は保険診療のみ
※日祝日、年末年始除

ブログ BLOG

わき汗治療の新薬【エクロックゲル】処方開始

気になるわきの汗が保険で治療できるって知っていますか?
というのも脇の汗でとても悩んで日常生活にも支障をきたしている人も多いと言われているんです。

そんなワキ汗に対して保険適応のある治療薬『エクロックゲル5%』についてご紹介😉

多汗症について詳しく知りたい方はこちらも御覧ください

当院院長がエクロックゲルについての医師向けのセミナーにてごとう皮フ科クリニック院長の後藤康文先生と対談を行いました👏👏👏

後藤先生とともに、エクロックゲルを用いた多汗症治療の有用性についてお話しました!

原発性腋窩多汗症とは?


汗が多くて悩んでいても本当に自分が多汗症なのか不安な方もいらっしゃると思います。

エクロックゲルの効果が認められている疾患『原発性腋窩多汗症』とはどんなものなのでしょうか?

簡単に言うと、『明らかな原因となる病気もないのに、ワキの汗が多い』という症状が当てはまる場合、原発性腋窩多汗症と言えます。

そこで疑問に思うのは、どの程度の量なら多いと言えるか、、、というところですよね🙄

実はとてもシンプル・・・

『わき汗が多いことで日常生活に支障をきたす』ということが最も重要な判断の基準になるでしょう。

同じ量の汗でも生活スタイルやその人の考え方で『支障をきたしている』かどうかは人それぞれですので、患者様ご自身がどう感じているか、を最も重要視します!!

 

多汗症でお悩みの方へ

多汗で悩む方は意外と多いです。
我が家の中学生の娘もその一人でした。
年頃の女子ですから、服に汗じみがつくのも気になりますし、電車通学ということもあり匂いも気にしていました。
そんな娘は、エクロックゲルが販売されてさっそく使用してみたところ、汗の悩みから開放。
使いやすさもあり今では大のお気に入りで、夏は必ず家を出る前にエクロックゲルを塗ってから出かけています。

学生さんや働く現役世代の方で多汗の場合、恥ずかしい思いをして精神的苦痛を味わったり、気にするあまり学業や仕事のパフォーマンスが落ちてしまっている、というアンケート結果もあります。
お気に入りの服が着れず、おしゃれができない、という方も。
多汗症は悩んでいる方は多いのに受診率は非常に低く10%未満ともいわれており、皆さんが思っている以上に本当は受診のハードルを下げてもいい疾患です。
ぜひ多汗を軽く見ることなく、ご相談ください。

エクロックゲルとは?

エクロックゲルは日本初の保険適応の原発性腋窩多汗症用外用薬です!

(原因となる病気がないわきの汗を治療する塗り薬、ということです)

汗腺のアセチルコリンの働きを局所でブロックすることで汗を抑えます。

試験では単剤で80%の方で汗が抑えられ、60%の方は日常生活に支障が無くなる程度まで改善したそうです。

効果が出るまでの期間も2週間と比較的早くに実感できます。

 

使用方法

1日1回 両脇にゲルを塗布します

1本40gで1ヶ月分の量となります

副作用 

局所に塗るお薬なので重大な副作用は少ないと言えます。

以下の症状が出た場合は使用を中断する必要があります。

皮膚炎

散瞳、霧視

口渇 など。

また、妊婦・授乳婦・12歳未満の小児は使用は慎重な判断となります。

その他、閉塞隅角緑内障、前立腺肥大による排尿障害がある方、成分に過敏症のある方は使用できません

 

他の多汗症治療

塩化アルミニウムローション20%・50%

汗が気になる部位に塗ることで、汗腺(汗の出口)を塞いでくれます。
わきの他に手や足にもよく使用されます。

ラピフォートワイプ2.5%

エクロックゲルと同じ、わきの多汗に保険適応のあるお薬です。拭き取るようにシートになっており、エクロックゲルとは形状が異なるため、使いやすい方を選ぶとよいです👍️

ボトックス

ボツリヌストキシンの作用によりアセチルコリンを抑制し、汗を抑えます。
1回打つと4~9ヶ月持ちますので、年1~2回の施術で済む方が多いです。
わき以外にも頭や顔などの多汗にもおすすめです。

<エラ・歯ぎしり・肩こり・多汗症>
★ボツリヌストキシンを使用の場合

部位1回(50単位)追加(10単位ごと)
エラ・肩こり20,000円+4,000円
多汗症40,000円+8,000円

※表示金額は全て税込みです

プロバンサイン(飲み薬)

アセチルコリンを抑制し汗を抑えます。保険適応のあるお薬です。
全身投与の治療になりますので、全身の汗が抑えられます。
一方で、一部の発汗を止めるだけの塗り薬や注射と異なり、汗の本来の役割が損なわれるため体温調整に影響する可能性や、注意が必要な副作用があります。

最後に|あつた皮ふ科美容皮膚科クリニックのご案内

汗の対策にはよく市販の制汗剤などを用いることが多いと思います。
実際私も学生の頃はよく使用していました。

でも今は匂いで誤魔化したりするのではなくきちんと汗を抑える治療方法があります。
ぜひ、このような治療があることを広く知っていただき、お悩みの方はクリニックでご相談くださいね!

多汗症についてもっと知りたい方はこちらも御覧ください
あつた皮ふ科美容皮ニックの診察の順番予約はこちら